イッキ!掲示板

梶原作品に関係が、ある事なら何でもOK!

新規書き込み
新しい記事から20件ずつ表示します。

03月22日(土) 03時31分30秒    大門大吾    タイガーマスクに涙す

欠かさず、東京MXのタイガーマスクを観ています。
そろそろ最終回です。
前回、今回、伊達直人とルリ子さんのシーン。
子どもの頃だと、このシーンは、どう感じたのでしょうか。
当時は、私の小学6年生から中学2年までの放映でした。
 私は放映前から、月刊誌「ぼくら」でタイガーマスクを読んでいたせいで、
テレビの画像が漫画の絵と異なっていたことに違和感がありました。
それと内容が人間関係などで大人向けになってたこともあり、
おわりの頃は見てなかったのだと思います。
 アニメ版を落ち着いて観れなかった理由は、エンディングテーマの「みなし児のバラード」
にある 「・・・知らないで育った僕は、みなし児さー・・・」の部分を継母の居る横で観る気に
なれなかったからです。

私が8歳の時に実母が亡くなり、翌年 継母が来ました。
子ども嫌いの継母とは、姉たちが合うことは無く、居心地悪く
一番目の姉は高校卒業と同時に遠くに就職して家を出て、
二番目の姉は、どんどん不良になって、高卒で家を出てってしまった。
残った私は、決して「みなし児」ではありませんが、
父は仕事で殆ど日本に帰ってきませんでした。
ですから、私は気持ちの上で、よるべのない状態でした。

今回、タイガーマスクを観て、大人になった時点で、もっと早く観ていたかったな、
と残念に思ってます。
このタイガーマスクは、是非大人になった人たちに観てもらいたい作品です。

04月27日(土) 18時38分19秒    管理人    サイト管理人です

大門様をはじめファンの皆様、いつもありがとうございます。
また、サイトの更新が滞っており申し訳ございません。

様々な方面からアクセスを頂いており、なんとしても
新しい情報を順次お送りしたいと日々思います。

関係各位との調整などで進みの遅い事柄もございますが
お知らせしたい事、ご協力頂きたい事など多くございます。
なるべく迅速に、更新の回数が増やせるように尽力致しますので
今後共、応援よろしくお願いいたします。

04月18日(木) 02時18分26秒    大門大吾    梶原作品に育ててもらった。

投稿者の 大門大吾と
題名の  梶原作品に育ててもらった。
の一部が抜けた状態で下のメールを送信してしまいました。訂正します。


掲示板の更新が暫く無く、寂しいです。
ここ数年、東京MXなどで、巨人の星、現在はタイガーマスクを見ています。

大人になって、観ると、父一徹の父親像に共感・感動し、
子どもの頃全く分からなかったタイガーマスクのプロレス以外の人間関係に涙しております。

子どもの頃は、梶原作品とは知らず、夕焼け番長や、赤き血のイレブン、柔道一直線にも夢中でした。

いま思うと、梶原先生に 精神的な面で育てられたのだと思います。


04月18日(木) 02時04分26秒    大門    梶原作品

掲示板の更新が暫く無く、寂しいです。
ここ数年、東京MXなどで、巨人の星、現在はタイガーマスクを見ています。

大人になって、観ると、父一徹の父親像に共感・感動し、
子どもの頃全く分からなかったタイガーマスクのプロレス以外の人間関係に涙しております。

子どもの頃は、梶原作品とは知らず、夕焼け番長や、赤き血のイレブン、柔道一直線にも夢中でした。

いま思うと、梶原先生に 精神的な面で育てられたのだと思います。

06月10日(日) 17時40分02秒    管理人    『愛と誠』試写感想2

そして、そして監督の三池崇さん。
彼とはその昔、十年以上前になるかしら。
今年の1月2日に急逝した主人の弟の真樹日佐夫ともども、台湾に行ったことがあったのです。主人と台湾の女性との間に娘がおり、その子が営利目的で誘拐されて、結局残酷に殺害されてしまったという悲しい事件の時でした。台湾の女性との関係は、私が主人と離婚中の出来事で、彼女は日本に二、三年いた後、国に帰って娘を産んだと聞いていました。主人の様々な黒いウワサが流れる最中、彼女は主人と数人の女優とのゴシップ種をマスコミに流して帰国してしまったのです。実名を挙げていたので、マスコミでは連日連夜、女優達を追いかけの大騒ぎでした。

 そんなテレビのニュースを入院先の病室で黙って見ていた主人の胸中を思い、後足で砂をかけていった人を気持ち良くは思えなかったのが事実です。
 やがて時は流れてゆき、台湾の事件が起きたのは主人の死後、そうあれは十三回忌の、一、二年前のことでした。その事件の犠牲者が主人の娘だということで日本でも大きく報じられていました。私は分骨した主人の遺骨と、いつも主人の指にあった指輪を台湾の女性に持って、娘の葬儀に出向いて行きました。遺骨を持っていったのは、父親でありながら名のりもせず、抱いてあげることさえできなかった娘と、せめて土の中ででもいっしょにいさせてあげたいと思ったからです。私が産んだ子ではなくとも、主人の娘に違いないのですから。

 主人の心の真実を探り、その心に添うことが残った者の役目とでも言いましょうか、私にそうして欲しいと願っている主人の心が伝わってきていたのです。娘の母親に指輪を持って行ったのは、主人の心を彼女に代弁したかったからです。
 彼女は十九歳のときに主人と知り合い、結婚して日本に来たといいます。主人は後に、クラブで歌っていた彼女を日本の映画に出演させるための手段として、空いていた妻の籍に一時的に入れたのだと語っていました。(当時は台湾と日本との関係はあまり良くなく、日本で仕事をするのは無理だったのです。)私はその話を聞きながら、主人は真実を曲げていると直感したのです。主人という人は、世間にどう思われていようとも、そういう非人間的な人ではないのです。たとえ、もっと非道な行動があったとしても、それこそ誠の部分だけには害を及ぼさない人なのです。妻の籍が空いていたから好都合とばかりに利用した等と、よくもまあ、いかにも本当らしい話を作れたものです。クラブのステージで歌っていた十九歳の彼女を初めて見た主人は、きっときっと可愛いなあと思ったに違いないのです。彼女の小さな唇から、まるで玉が転がり出て来るような歌声を耳にして、主人の心はロマンチックな夢心地を久しぶりに抱いたはずなのです。

 だから彼女を日本に連れてきた。けれど現実の生活の中では、彼女はあまりに幼く、国の違いは道徳や倫理的な違いも大きな問題だったろうし、とりわけ彼女の孤独を埋めてあげる時間も余裕もなく…二人を幸せにしなかった、と私は想像できるのです。だから、
「彼は家庭人ではなかったのです。でも貴女を愛して結婚したのだと思います。貴女の中の彼への印象を変えて欲しい。判りあえなかった悲しさはあるでしょうが、貴女は愛されていたのです―――」と、私は伝えたかったのでした。

 そんな大変な折、殺害された主人の娘の葬儀に同行してくれたのが三池監督だったのです。弟の真樹と三池監督とのお付き合いは、その以前からだったとお聞きしていました。
今でも記憶している監督のお言葉、
「尊敬する梶原先生と真樹先生との、大きな節目というか、この瞬間を今自分が同じ時に同席し体験していることに、大きな意義を感じています」
監督は違う言葉を使ったと思います。私流にへたな文章ではありますが、その時に私が受けた監督の心境を思い出して書きました。

 この人はナイーブでやさしく、男性的な理想像を探し求めている人だろう、人間という生物が好きで、最悪から最高までの間を一所懸命に生きる、人という生き物が好きなのだとう―――と、三池崇という男性を、勝手にそう思ったのです。

 そして十余年の年を経ての再会でした。
今、日本で一番売れている三池崇監督が描く『愛と誠』の出来映えは…?
胸をときめかせて試写の席に着いたのでした。やがて映画のストーリーは、主人の原作をゆるやかに進んでいた、と思いきや突然ミュージカル形式に変化したではありませんか!?

 こんな映画は今まで体験したことがありません。
ミュージカル形式とは言っても、出演者の方々が歌う曲は、当時に流行った、誰でもが知っている曲、たいていの人がサビの部分くらいは口ずさむことの出来る曲なのです。その時々の役どころの心境を、ぴったりと捉えた選曲が、映画を見ている者に少しの違和感も抱かせず、素直に理解できてしまうという妙なのでした。

 そして、役者さん達のなんと歌のうまいこと! その歌のうまさ、声の良さが、この映画を低俗にさせていない要因のひとつでしょうか。

 特に私が感動したのは、「誠」の母親役の余貴美子さんです。酒に溺れ、人として、母親としても堕落の底を這う身を、泥酔した彼女が腹から絞り出すように歌うのは、川島英五の「酒と泪と男と女」でした。女の悲哀の深さと生きることの重さが、真剣だからこそ身悶えていて、彼女が歌っている間中、私は震え鳥肌がずっと立ったままでした。

 これを圧巻と言うのでしょう。

 主人がこの作品を通して伝えたかった様々な愛の種類を、監督は十分に理解した上で、現在の若者達が納得し理解し受け入れられる手法で映像化したのだと…。
 三池監督の才能とアイディアと作品への情熱が、ひしひしと私に伝わってきたのでした。インドをこよなく愛している講談社の担当の方がいらっしゃり、何度もインドに渡り、インド舞踊も習得しているその方が、
「インド映画を見ているようで、すんなりと入り込めて、とても感動しました」
と試写の終了後に伝えてくれました。そうなので。ともすれば、日本では重く暗い題材に表現されていまいがちか、またはあまりにも軽く扱われがちな愛のテーマを、三池監督は今までの日本映画の常識をくつがえす手法で楽しく、面白く、美しく、悲しく、そして切なく残酷に描いてくれたのでした。

 三池監督に脱帽! 拍手を!
 すべての出演者に拍手! 拍手を…!

梶原一騎と真樹日佐夫も必ず私と同意見で、惜しみない拍手を送っていると確信しています。

ファンの皆様、一見の価値有り!
愛は人を幸せにする! これが鉄則です!!

高森篤子

●映画公開の6月16日は、この作品の実現のために蔭ながら尽力してくれた
真樹日佐夫の誕生日にあたります。最高の供養となるに違いありません。

06月01日(金) 00時03分08秒    管理人    映画『愛と誠』試写感想

『愛と誠』映画化
三池監督に脱帽! 拍手を!
すべての出演者に拍手! 拍手を…!

―愛は戦いである―
 というインドのネール元首相が娘さんに当てた言葉で始まる、愛と誠の物語。
皆様ご存知の通り、その名も「愛」という名の少女と「誠」という名の少年の物語です。先日、皆様より一足お先に観てきました。(あしからず)
 昨年夏、ロケ現場に一度おじゃましていましたので、原作者の関係者というだけでなく、ミーハー的な親近感というふうな思いで、作品の仕上がりを楽しみにしていたのです。

 まずは「愛」役の武井咲さん。「咲」一字で「えみ」と読ませるのだそうで、あまりテレビを観ない私には、彼女の知名度がどれほどのものなのか、それ以前に彼女の存在を知っていなかったのでした。
 ロケ現場で初めてお会いして、現役の高校生だと知らされました。黒い瞳がキラキラと光っていて、笑顔が美しく、純粋だからこそ持っている真の強さを感じさせるところが、なるほど「愛」役にぴったりだと思ったものでした。
 映画化が決まり、キャスティングを知らされた後に、私は一番下の息子に彼女の事を聞いてみたのです。
 息子曰く、「今一番売れているんじゃないかな、目力があって、全然他のタレントと違うタイプだよ」
 なんて事はない。息子自身が彼女のファンだったのでした。
三池崇監督に「これ以上の『愛』役はいないだろう」と言わしめた女優冥利に尽きる人。

 そして「誠」役の妻夫木聡君は、役者としてめきめき頭角を表し、スター街道まっしぐら。このまま行けばスターの上に大がつくやも知れぬ…と、私は見ています。
映画大好き人間の私は、ジャンルの違う役どころの彼を、ずいぶん観てきたからです。 
そして、実物の彼…。
スクリーンの中で演じる人を、生で見る。
これがやっぱり楽しみなのですよー。
なんと優しい目なのでしょうか?
瞳の奥の奥の、そこに魂の中心であるかのような一点が、絶えず微笑んでいるように見受けられたのです。 
 ああ、この目がどんな「誠」を作るのか…。「愛」は「誠」の中にある、この魂の一点を信じ切り愛し通した――
 主人がこの作品を通して伝えたかった、いくつかのテーマに思いを馳せた時、妻夫木君が作り上げる「太賀誠」に間違いないだろうと思えました。そして案の定、彼は見事に「誠」になっていたのです。
 役者さんて、スゴイ!です。

そして異色?かな…。
権太役の伊原剛志さん。
年齢的には高校生役は無理でしょうが、実は私は彼がテレビに出始めた頃からのファンなのです。彼の名前が知りたくて、ドラマの後に流れる出演者名を目で追い、ほかのドラマでやっと伊原剛志という彼の役者名を知ったのでした。
 体型のバランスがとても良く、子供っぽいいたずらっ子のような部分と、男気の骨っぽい部分、ニヒルな冷たさと適度な色っぽさ、書き出せばとめどない魅力を合わせ持った役者さん…。
あの頃からどのくらい経ったのかしら。十五年? 二十年?
 主人が逝って二十五年です。この二十五年間の時の経過が私の中ではとても速く、且つ曖昧なので、彼を初めて知ったのが、その前なのか後なのか…。下瞼をぷっくりとさせた
人なつっこい笑顔は今でも健在でした。

 「愛」の母親役の一青窈さんは、とても上品できれいな方、良家の母親役を見事に演じていました。

父親役の市村正親さんは、「劇団四季」の重鎮的存在の方です。鍛錬をしていらっしゃるのでしょう。キビキビとしてキレが良く、理にかなった体の動きはさすがとしか言いようがありません。昨日・今日のミュージカルスターでは無いぞ!という感じでした。

 そして岩清水弘役の斉藤工君は、なんと彼が幼少の頃から家族ぐるみのお付き合いという間柄なのです。ですから彼がモデル時代からずっと応援していて、あまり大きくない映画会社の作品とか、あまり一般的でない配給の映画でも、彼の名を見つけてはビデオ屋で取り寄せてもらっていました。やがて日曜日の夜に恒例となっているNHKの連続ドラマに出演、また民放のドラマ等々、彼が出演すると聞けば、必ずチャンネルを回したものでした。だからロケ先で久しぶりにお会いした時の私の第一声は
「ずいぶん大きくなったわねぇ~」
だったのでした。これには周りにいたスタッフさん達に笑われてしまいましたが、本当に大きく育っていたのです。185cmくらいでしょうか?
 私は彼を知っていても、彼の記憶にはきっと私はいないはず。梶原一騎の女房と聞いても、私の顔はきっと知らないはずです。一番下の息子と遊んだ記憶は…?
ともかく、これがご縁というのでしょう。成人した工君は本当に格好良い青年でした。原作の中の岩清水よりも、はるかにはるかに男らしく、一歩間違えば野暮ったく滑稽に見える七・三に分けたヘアースタイルや黒ぶちメガネが、とても彼に似合っていて、育ちの良い岩清水が自然体でそこにいました。

つづきはまた後ほど。お楽しみに。

02月13日(月) 15時44分45秒    管理人    Invitation

皆様、お元気でお暮らしの事と、ご推察申し上げます。
瞬く間に過ぎ去る時の速さを痛感しつつも昨年は未曾有の多事多難の一年でございました。
大勢の方達の大きな悲しみに比ぶべくもない私事なのですが、
昨年4月の末に脳梗塞を患ってしまい、いよいよ年令の重圧に負けそうになりましたが・・・
大丈夫!!   今年もバースディパーティを開催する運びとなりました。    
感謝の心を軸として沢山の笑顔にお会いしたく、ここにご招待申しあげます。
                                   高森篤子   

守事項  私へのプレゼントは持ってこないでくださいね!その代わり   
        何か皆さんが召し上がれる差し入れは期待していまーす!    
     日時  3月 4日(日) PM 13:00~19:00                                 
     場所  六本木 

※ご案内状を順次郵送しております。万が一お手元に届いてないようでしたら、WEB管理人までお問い合わせください。

07月14日(木) 22時15分05秒    管理人    護国寺7/14

護国寺の梶原先生にご挨拶に行きました。

06月22日(水) 12時52分35秒    管理人    静養中です。

高森夫人体調不良のため、書き込みお休み中です。
大分回復してきている様ですが、もう暫くお待ちください。

04月08日(金) 18時22分22秒    管理人F    まさかの数字ばかりです。

死亡者、行方不明者、放射能漏れ、など信じられない数字
ばかりです。でも人の思いやりの「わ」が大きく広がっているのも
事実です。希望をもって今日を生きましょう。

03月20日(日) 20時10分07秒    管理人F    節度を持って生きましょう。

皆様、つらい日々が続いていますが、節度を持って生きましょう。
トイレットペーパー、ガソリン、お米と流通が混乱しております。
こんな時こそ、節度ある行動をしたいものです。
小さな事でいいのです。出来ることを無理なく行動してください。
一日も早く、復興に向かえる環境が整う事を願っています。

03月17日(木) 22時30分24秒    管理人F    みんなで乗り越えましょう!

皆様、電車の本数が少なかったり、停電したりと大変ですが、
頑張り所です。みんなで乗り越えましょう!
原発も心配ですが、物資がちゃんと届く事をお祈り致します。

03月15日(火) 19時00分33秒    管理人F    停電です。

本日、停電を経験いたしました。
車のライトで明かりはあるもですが、
日が暮れると、こんなにも街が暗いのは幼い頃以来です。
戸締まりに気をつけてください。


03月12日(土) 13時52分48秒    管理人F    天災は恐ろしいです。

皆様、大丈夫ですか?
ニュースでは不幸にあった方がたの事が、ずっと流れております。
無事だった人間として何かできる事をしなければと思います。
ツナミは知識としてはありましたが、こんなにも恐ろしいとは
実感が無かったことを恥じ入ります。
まだまだ、気を抜けない状態です。
皆様、十分に用心をしてください。


03月03日(木) 16時52分17秒    管理人F    タイガーマスク基金

3月1日、タイガーマスク基金の設立記者会見です。
梶原一騎夫人(高森篤子様)、辻なおき夫人(この時は代理のご長男様)
を中心として、タイガーマスク(伊達直人)の善意の運動を、いちブームで終わらせない為に
基金を設立するそうです。

03月03日(木) 16時42分13秒    管理人F    26日のトークショウ

2月26日、六本木ミッドタウン、スルガ銀行で、トークショウがありました。
翌、27日は六本木ナバーナでバースディパーティもありました。
(高森夫人誕生日は3月3日ですが先行して行いました。)
トークショウの写真をアップします。

02月24日(木) 01時08分26秒    DESIGN FINTO    サイト一部リニューアル

初めまして。デザインフィントと申します。

トップページを含め、数ページのリニューアルをさせて頂きましたので
ご報告ならびに動作チェックとして、メッセージを打たせて頂きました。

お気づきの点、ございましたらメールにてご知らせ下さい。

02月22日(火) 17時33分51秒    管理人    梶原先生の特集

2月23日発売の「kamipro」で梶原先生の特集が組まれました。

02月13日(日) 12時02分43秒    管理人    あしたのジョー、ロードショウ

2011年2月11日映画「あしたのジョー」ロードショウ
初日に新宿に観に行きました。
夏に梶原一騎夫人(高森篤子氏)と一緒に
東宝スタジオに撮影を観に行ってから公開が楽しみでした。
試写会のお誘いも頂いたのですが、スケジュールが合わずNG。(残念)
私の代わりに友人がお誘いを受けて、その作品の感想を伝えてくれていました。
そして待ちに待った、ロードショウ、当然初日に行くことになりました。
ご一緒したのは、高森夫人と、ご三男のセイキさんとお世話になっている
教会の諸井様と和田様、私と私の息子のリュウヤでした。
高森氏のご家族は試写会でご覧になっていたのですが、映画館の空気や
お客様の入場数や反応を知りたいとの理由で、ご一緒いだたけました。
この日、都内は珍しく朝からの雪で客足に不安を覚えていました。
寂しいロードショウは嫌だなと思っていました。
しかし、映画館は大盛況でした。
(他の人気作品の相乗効果も含めて映画館は全体が混雑していました。)
「あしたのジョー」のフロアで驚いたのは女性の数でした。
男性4女性6くらいだったでしょうか、
また、家族、アベックも多くいらしていました。
席は満席で、前売りを購入していて良かったと思いました。
また、始まってすぐの泪橋からドヤ街の感じは、幼い頃、
父と見たサンヤの町並みのようであり、また漫画で読んだジョーの世界観
そのままで、驚きました。
山下氏、伊勢谷氏の鍛えあげられた肉体は凄みと美しさがあり
その猛禽類のような俊敏な動きに目をみはります。
香川氏の表情の深さや勝矢氏の温さが伝わる演技も見所です。
また、原作ではふれていない葉子の過去も新しい要素として香里奈氏が
頑張ったと思えます。是非、ご自分の目で劇場でご覧ください。



02月03日(木) 18時03分10秒    管理人    映画 あしたのジョー展

講談社の1階のKスクエアで「映画 あしたのジョー展」を
2月末まで開催してます。
http://www.kodansha.co.jp/k-square/



[前のページ] [次のページ]
管理者パスワード